月別アーカイブ
2023年11月20日:おしらせ

毎年恒例11/26に「いい風呂の日」を開催いたします。

入浴者の方にもれなく、

①ジュース1本プレゼント(なくなり次第終了)

②入浴回数券1枚プレゼント

いたします。

また、当日はゆず湯を行います。ゆず湯でごゆっくりおくつろぎください。

さらに黒部市民の方は「黒部市民の日」も同日開催いたします。よりお得におくつろぎいただけます。

<ご注意>

 当日はカレーマルシェが実施されるため4区通りが通行止めとなり、隣接の駐車場はご利用いただけません。第二駐車場を御利用ください。

2023年11月16日:おしらせ

①山田胖翁顕彰式

 日時 令和5年11月22日(水)11時00分~

 場所 独楽園内 山田胖胸像前(電気記念館横)

https://maps.app.goo.gl/r1wtwo1wGVyutDaC6

②伝統の食を楽しむつどい

 宇奈月温泉開湯100周年を記念して、「とちがゆを100食」ふるまいます。

 日時 令和5年11月22日(水) 12時00分~

 場所 宇奈月温泉総湯「湯めどころ宇奈月」

2023年11月6日:おしらせ

11/26にカレーマルシェが開催されます。

これに伴い、下記の日程で4区通り(中央通り)が通行止めとなります。

つきましては、当該時刻は当宇奈月温泉総湯「湯めどころ宇奈月」に隣接する駐車場もご利用できなくなります。当湯ご来場の際は第二駐車場を御利用ください。

通行止めについて

 通行止め箇所:4区通り(中央通り)

 期間    :11月25日(土) 13時~ 11月26日(日) 17時まで(予定) 

2023年11月6日:おしらせ

11月26日にミニ朗読会が開催されます。

 第一回 13:30~

 第二回 15:00~

田中冬二

 ・日本の自然や生活に根差した詩を作り続けた。

 ・安田善次郎の姪の子であり、黒部市にゆかりのある人物。

  田中 冬二(たなかふゆじ 1894-1980) |黒部市 (city.kurobe.toyama.jp)

西脇順三郎

 ・新潟県小千谷市出身

  慶應義塾大学出版会|ウェブでしか読めない西脇順三郎| 回想の西脇順三郎 (keio-up.co.jp)

当日は、カレーマルシェのため、4区通り(中央通り)は通行止めとなり、当宇奈月温泉総湯「湯めどころ宇奈月」に隣接する駐車場は利用できません。第二駐車場を御利用ください。

2023年10月24日:おしらせ

11/26 宇奈月温泉街でカレーマルシェが開催されます。

カレーのキッチンカー10台が集合します。

県内で数店舗展開して人気のインディラさん、黒部ダムでしか食べられないはずの黒部ダムカレーさんを始め、ナンドッグや変わり種、定番と多くのカレーが楽しめます。

当日は、4区通りが通行止めとなりますので当湯隣接の駐車場はご利用いただけません。第2駐車場を御利用ください。

2023年10月23日:おしらせ

10/28に宇奈月ダムにて1年間貯蔵したダム酒を「開湯100周年」を記念して、なんと!100名様にプレゼント!

プレゼンターは「あの人」とはどなたなのか??????

2023年10月2日:おしらせ

10月の土日はうなさんぽを実施されます。

美しい紅葉に囲まれる宇奈月温泉街をガイドと楽しく散歩できます。

予約は三日前までにお願いいたします。

当湯内の宇奈月温泉観光案内所で受付を行っています。

当日は当湯内宇奈月温泉観光案内所にご集合ください。

2023年9月29日:おしらせ

富山・宇奈月にゆかりのある若者たちによる初秋のJAZZコンサートを下記の通り行います。

じっくり聞くもよし、温泉街散策の足休めに聞くもよし、趣のある石畳の温泉街にJAZZの音が流れます。

生のLIVEで演奏を見ると、この音はこうやって出していたんだ!という発見もあって楽しめます。(投稿者の経験です)

2023年9月25日:おしらせ

回数券の販売期間は、今月末の9月30日までです。

残り1週間となりました!お買い忘れのないようお気を付けください。

 通常 1冊 11枚綴り 5,100円

 特売 1冊 15枚   5,100円

 販売期間 令和5年9月30日まで

 有効期限 令和6年3月31日まで

なんと1回あたり340円とお得になります。

おひとりでも団体でも、複数人でシェアする形での購入など使い方は色々です。

使用例 町内会旅行、学生サークルでみんなで入浴、

    15回は入れないけど友人と共同で購入して取り分ける。

2023年9月6日:おしらせ

9/16-9/17は宇奈月の温泉街がモーツァルトの音色に包まれます!

2010年、山や川に囲まれた宇奈月が、モーツァルトの生誕地であるオーストリアの古都ザルツブルクに似ていると感じた有志が始めた音楽祭です。

今年も、黒部市芸術創造センターセレネを中心に、湯の街宇奈月温泉街がモーツアルトの音色に包まれます!

当湯「湯めどころ宇奈月」でも演奏が行われます。フリースペースでじっくり聞くこともできます。また、足湯につかりながら、のんびり聞くこともできます。

皆様のお越しをお待ちしております。

湯の街ふれあい音楽祭モーツァルト@宇奈月(2023年) | 投稿 | 黒部市芸術創造センター セレネ (unazuki-selene.com)

COPYRIGHT 2016©湯めどころ宇奈月 ALL RIGHT RESERVED.